忍者ブログ
『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
 当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
 SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
 ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
 当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE

★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★


ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください

TweetsWind
お役立てください
■ダウンロード
シート類のPDFを無料でダウンロード
ダウンロードはこちらから

★最新版キャラクターシート
(富士見書房公式 TRPG ONLINE様より)

■お知らせ
★エラッタ
★Q&A
おたよりください
Powered by NINJA TOOLS

※ルールに関する質問等はコチラ→★
ブログ内検索
バーコード
[350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341] [340
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/28午後@SNE事務所 次サプリメントのミーティングのため出社してきた2人

「昨夜見たら、ウチ(SNE)のHPの新刊案内、『バルバロステイルズ』の紹介だけ、なかったようなんだけど?」
「そう、それ。誰が担当か、決めてなかったっス」
「なので、俺、書いてきたよ」
「なので、俺、書いてきて、今、ゆーみんさんに上げてもらったっス」
「書いてきた?」
「書いてきた?」
「ちゃちゃっと朝にね……」
「ええ、ちゃちゃっと朝に……」

ホウレンソウ(報告・連絡・相談)って大事だよねって話ですね。
ハイ、『バルバロステイルズ』新刊案内、幻版です。

-------------

 100体に迫る魔物を完全新規追加! 最弱から最強まで、死角なし! 新たな蛮族の一族が姿を現し、魔動城塞が聳えたち、最強の幻獣が咆吼する!
 既存ルールブックの魔物もすべて再録! 既存サプリメント、リプレイ、小説、あるいは、『Role&Roll』掲載記事からも、抜粋して*1再録!
 水増しなしで*2 350体を超える魔物データを収録した大型サプリメント、いよいよ登場!
 世界の成り立ちと、魔物たちの存在する意味が明らかにされる! 幻獣と動物の違いとは!?*3
 ばっちり分類されてわかりやすくなった魔物の特殊能力! 迷いも悩みもこれで解決!
 蛮族(5種)をPC種族として遊べる追加ルール! 角あり、もふもふあり、尻尾あり! シナリオにもミニゲームにも使える、挑戦的なシチュエーション戦闘!

 よく184頁に収まったなという代物です。先日、製品が『アルケミスト・ワークス』の3倍厚で出ている夢を見ました*4。『アルケミスト・ワークス』もたいがい、カロリーをかけたものでしたが、こいつにかけたそれは、さらに上を行ったように思います。

 決して損はさせません。是非お手に取ってください。

*1全部じゃないのは、シナリオスペシャルとか、人族バリエーションとかはいらんだろうという判断です。「黒き吸血鬼」様は、もちろん収録されてます。
*2ファミリアとファミリアⅡの6体を数えたり、ドレイクやバジリスクの両方の形態をカウントしたりとか、そんなケチなことはいたしません。
*3「どうしてキプロクスやロックは動物なの?」と思ったことはありませんか? 理由があります。
*4もちろん、実際は同じ厚さです。

-------------

 なお、既存の新刊案内も他にあって、情報が錯綜してますが、数値面はこの情報がもっとも正確です。
(文:にしかけみもじ)
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright (C) 2009 SNEのソード・ワールド2.0な日々, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]