忍者ブログ
『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
 当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
 SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
 ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
 当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE

★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★


ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください

TweetsWind
お役立てください
■ダウンロード
シート類のPDFを無料でダウンロード
ダウンロードはこちらから

★最新版キャラクターシート
(富士見書房公式 TRPG ONLINE様より)

■お知らせ
★エラッタ
★Q&A
おたよりください
Powered by NINJA TOOLS

※ルールに関する質問等はコチラ→★
ブログ内検索
バーコード
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日、いってきましたー、Rコン!

 R&Rステーションさま、2周年おめでとうございます!
 そしてお招きありがとうございました!
 遊びに来てくださった皆様も、ありがとうございました!

 遊んできましたよー、SW2!!!
 簡単ではございますが、レポートしちゃいまっす!

 お客様にSW2を遊んでいただくのは、今回が2回目。
 シナリオも、できるだけSW2っぽいものを用意して行きました★

 冒険は、“遺跡探し屋”が、
「未探索の遺跡を発見したんだけど、情報買わない?」
 と、声をかけてくるところからスタート。
 情報を購入したパーティは遺跡探索へ赴くのですが、そこには姿を消す能力があるインヴィジブルビーストが入り込んでいた!
 一度ビーストに顔を噛まれちゃった人間のスカウト(密偵。シーフみたいなの)君は、同じ過ちを繰り返さないようにビクビクと部屋の隅を剣でつついて回ります。
 そして、新しい扉を発見すれば、従者のルーンフォークに「先見てきて」とおねだり。
 そのオドオドっぷりに、ルーンフォークは冷めた目で「アナタ様がそう言うなら?」と答えるのですけれど、これが面白いかけあいで卓は大爆笑でした!
 最後には「怖い相手だったらヤだから、人間に化けて通行人のふりをしようと思ってた」というマヌケなオーガに遭遇。
 「まだ駆け出しの冒険者じゃないか。焦って変身して損した」と、冒険者たちに襲い掛かってくるのですが、リルドラケンのグラップラーや、タビットのソーサラーが大活躍。ルーンフォークの銃や、ナイトメアの神官も後方からサポートをして、オーガをどんどん追い詰めます。
 仕上げはスカウト君がクリティカル! 大ダメージを出してオーガをやっつけました!
 もー、いいところはちゃっかり持っていくんだねー(笑)。

 そんなこんなで、ハラハラドキドキかつ、ちょっとかっこ悪くてメチャクチャ楽しいセッションを遊んできました。
 セッション終了後には、
「楽しかったです」
「キャラクターがカスタマイズできて面白い」
 などなど、たくさんの嬉しい感想をいただけてカンゲキでした!
 あと、
「発売が待ち遠しいです」
 というお言葉も。

 わたしも待ち遠しいです!
 もっとみんなで遊びたいー!!

 25日は本当に楽しかった。
 ありがとうございましたー★
PR
 最近、東京に出ることが多いです。
 ルールブックにリプレイ、雑誌のコラム等、富士見書房さまと打ち合わせることがいっぱいあるんですよ。
 毎回、内容ある打ち合わせをみっちりやってきます。
 最高記録は朝11時~夜10時半というすごい長丁場! もちろんお泊りでした。
 あと、イラストレーターさんのサンプルイラストとか見ちゃいましたヨ。
 うほほっ。テンション上がりますね★
 皆さんにも早くお見せしたいです! 富士見さまのOKが出たら、すぐに載せますね!

 ちなみに、そのロング打ち合わせに参加したのは私こと藤澤と、北沢さん、田中さん、それからアークライトの刈谷さんでした。

 みんな現地集合だったので、ひとりで飯田橋(富士見さま最寄り駅)に降りたのですが、
 何故かそこで北沢さんとバッタリ遭遇。
 そこに田中さんから電話がかかってきて「もうすぐ飯田橋です」との連絡が。
 そして田中さんとも合流。
 3人で富士見さまのビルを目指して歩いていたら、目の前を歩く人が……。
 まさかと思ったら――やっぱり刈谷さんでした(笑)。

 4人揃って到着すると、編集さんから


「いやー、SNEさんは仲良しさんですね!」


 と、言われてしまいました。
 偶然ですよ(笑)。
 でも、もちろん、仲良しです★
 SNEで打ち合わせをすると言えば、たいてい事務所分室で行われます。
 事務所分室は建物の最上階。
 そんなわけで、誰かがちょっと外出するようなことがあれば、「おつかい」を頼まれることが多いです。
 だってエレベーターで降りるの、面倒なんだもん。
 先日もSW2の打ち合わせをしている時、外に出る篠谷さんに、秋田さんが買出しを頼んでいました。

 それは日常の風景。

 しばらくして、商品と小銭の受け渡しがされる。

 それも日常の風景。

秋田:お茶ありがとう~。
篠谷:いえいえ、ついでですから。
秋田:150円だよね。イジワルしていい?
篠谷:え?
秋田:はい、100円と50円。

 ……え?

 その場にいた誰もが目を疑った。





 秋田さん、なぜそんな50円を持っているのですか。

 1円玉の筒って……。



 水袋は20ガメル。

 これってスゴイ!

 藤澤は、今回はじめてゲームのシステム制作に関わってます。
 はじめての仕事で、毎日が新発見の連続!
 中でも最も地味で、最も衝撃だった発見が「水袋は20ガメル」なことでした。

 この20って数字はスゴイ!

 水袋が20ガメルで、普通の袋は15ガメル。手鏡は100ガメル。
 つまり、手鏡>水袋>袋ってゆー、SWの経済を表してるんですよ!
 すごい、すごい!
 この20って数字も、フォーセリアを構成する数字なんだ!

 キャラ作成の時にしか見ない数字でも、大事な数字。
 小物アイテムリストを作ってて、初めて気づいたよ!
 すごい発見だ! 水袋は20ガメル!

 SW1では、一食3ガメルだから、水袋は7食分。
 1週間ランチをガマンして、水袋を買う。
 フォーセリアにはそんな冒険者志望の学生がいたりするのかなー?

 よし。SW2でも、水袋は20ガメルにしようっ。



 一生懸命テストプレイレポをアップしていたら……、

 11月も半分が過ぎていた……。


 そんなバカな!!!


 驚きの事実に目を白黒させている藤澤です。こんばんは☆
 プレイレポをアップしている間に、SNEのHPではリーダーズサーカスやSNE20周年コンのレポートがアップされましたね。
 まだ見てない人は、チェック★チェック!

 そうそう。
 先日、事務所にどっちゃりクリップが届きました。
 とゆーのも、最近、迷子のクリップが続出して数が足りなくなっちゃったんですヨ。
 テストプレイや打ち合わせを行うたびに資料をまとめるのに持っていくんですが……何故か帰ってこない。
 帰ってくるのは年末の大掃除の時だけ。
 でも、その時でも数が減ってるんだから不思議です。
 そんなわけで来月の大掃除を待ちきれず、ニューフェイスなクリップたちがどっちゃり届いたわけです。


 ……ん?

 ……そう言えば。

 ……わたしも先週の資料まとめるのに使ったやつ、返してないや……。

 20周年コンでルール資料をまとめたクリップも……。


 ……うわ……


 ……本当にごめんなさい。
Copyright (C) 2009 SNEのソード・ワールド2.0な日々, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]