『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
当ブログはリンクフリーとなっております。
SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
リンク
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE
★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★
ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE
★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★
ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください
出版物
ソード・ワールド2.0ルールブック
ルールブック1改訂版
ルールブック2改訂版
ルールブック3改訂版
その他の出版物は、ブログ記事内にまとめました
⇒ゲーム関連/サプリメント/シナリオ集
⇒読み物/小説/リプレイ/コミック
⇒その他/ゲームソフト/キネティックノベル
⇒ドラゴンレイド関連
ルールブック1改訂版
ルールブック2改訂版
ルールブック3改訂版
その他の出版物は、ブログ記事内にまとめました
⇒ゲーム関連/サプリメント/シナリオ集
⇒読み物/小説/リプレイ/コミック
⇒その他/ゲームソフト/キネティックノベル
⇒ドラゴンレイド関連
お役立てください
おたよりください
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もこれからSW2のセッションです。
一昨日が、リプレイの収録。
昨日も、わたしは参加しませんでしたが、ブラインドテスト。
今日もこれから、SW2班ではないSNEメンバーにGMをやってもらうというテストセッションをしてきます。
年明けからバリバリ飛ばしてますよー!
とにかく、冬休みのブランクを取り戻さなきゃ!
でも。
それと同時に、お小遣いが飛んでいく……涙。
やっぱり、セッションの時はおやつを食べたくなりません?
だから毎回何かお菓子を買って行くのですが、おかげでバリバリお小遣いがなくなっちゃいます(笑)。
今日はちょっと控えめに。
お菓子1つだけにしてみました。
普段はいくつ買っていってるかは、内緒。
PR
年末のことですが、
ドラゴンマガジンの最新号が発売されました☆
今回は「戦闘特技」の特集ですね。
SW1にはなかった新しい要素です。
種類もたくさんありますし、
「おいおい、そんなに載っけちゃうのかいっ」
っていうくらい、しっかり内容も書いてあるので、
読み応えはバッチリかと!
ぜひぜひよろしくお願いいたします~!
新年2発目~☆
今日はSW2リプレイのセッション収録でした!
シンプルなシナリオだったんですけど、
PC間のトークがメッチャ盛り上がったので、内容の濃い時間でしたね~!
いまからリプレイにするのが楽しみです!
頑張りますので、ぜひ読んでくださいね☆
ところで。
今日のセッションのおやつは、日本全国のさまざまなお菓子でした。
正月に里帰りしたSNEメンバーが買ってきたお土産です。
その中に「四万十川 川のりせんべい」があったので……
「四万十川といえば、キャ●ー塚●だね」
という話題で盛り上がっていたのですが。
「それ、誰ですか?」
と、事務所の新人が素で訊いてきたことに衝撃を受けました。
そうか……
ごっつ、知らんのか……。
平成も20年になるはずだよな~。
ちょこっと遅いですが……
あけましておめでとうございますー!!!
つ い に 平成20年ですよ!
とんでもないことです!(何が?)
みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
藤澤は田舎に帰っていたのですけれども、本当に寒さの厳しいお正月でした。
なので、ずーっとこたつの中で丸まってましたよ。
それなのにお雑煮を食べそこねるという痛恨のミスも犯しました……。
うぅ、哀しい(涙)。
こたつから出たのは4日でしたね。
お年玉をもらった25歳は、大喜びでバーゲンセールに出かけましたよ☆ てへ☆
あ、あと毎年恒例の初詣&おみくじ引きにも行ってきました。
おみくじの結果は中吉。
「前半が充電と準備の期間。後半は絶好調」と、書かれてました。
今年、SW2の発売を控えている身としてはなんとも嬉しいことですよ!
発売後は絶好調らしいので、今からウキウキですね♪
(↑都合のいいことは信じる)
SNEは今日が仕事はじめ。
SW2班も、今日からバリバリ活動していきます。
なにせ今年はついにルールブックが発売する年ですからね! 気合いれまくりでガンバリマス!
今年もどうぞ、
SNEとSW2をよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございますー!!!
つ い に 平成20年ですよ!
とんでもないことです!(何が?)
みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
藤澤は田舎に帰っていたのですけれども、本当に寒さの厳しいお正月でした。
なので、ずーっとこたつの中で丸まってましたよ。
それなのにお雑煮を食べそこねるという痛恨のミスも犯しました……。
うぅ、哀しい(涙)。
こたつから出たのは4日でしたね。
お年玉をもらった25歳は、大喜びでバーゲンセールに出かけましたよ☆ てへ☆
あ、あと毎年恒例の初詣&おみくじ引きにも行ってきました。
おみくじの結果は中吉。
「前半が充電と準備の期間。後半は絶好調」と、書かれてました。
今年、SW2の発売を控えている身としてはなんとも嬉しいことですよ!
発売後は絶好調らしいので、今からウキウキですね♪
(↑都合のいいことは信じる)
SNEは今日が仕事はじめ。
SW2班も、今日からバリバリ活動していきます。
なにせ今年はついにルールブックが発売する年ですからね! 気合いれまくりでガンバリマス!
今年もどうぞ、
SNEとSW2をよろしくお願いいたします。
昨日は忘年会でした!
SNEの忘年会では毎年ボーリング大会がひらかれるのですが、その景品はメンバーによる持ち寄りなんですよ。
そして、一人ずつその景品をもらっていく……つまりはランダムプレゼント交換会をするわけです。
こんな面白い行事、関西人としては当然張り切らねばなりません!
そんなわけで、毎年みんな趣向をこらしたオモシロプレゼントを持ち寄ってくるわけです。
今年も、あったかスリッパというまとも系から、カップラーメンが入るようなでかいマグカップという軽イロモノ。
来年度の阪神タイガースカレンダー等の定番モノに、目薬詰め合わせや酸素ボトルなどの「お仕事がんばってね!」系プレゼントなどなど。
さまざまなプレゼントが用意されました。
さて、藤澤は何を持ち込んだかといいますと、
先日せっかくGFコンで秋葉原に行ったのですから、秋葉原土産を用意しました。
そして、せっかくの12月25日だったのですから、クリスマスなモノを用意しました。
カレーシャンメリーです。
※カレーシャンメリーとご機嫌な諸星さん
写真をご覧になっていただくとわかりますとおり、
別の人がゲットしたプレゼントのはずなのに、当然のようにSNEフードファイター・諸星崇のもとに渡りました。
しかも、事務所に持ち込んだので、
今日、みんなで飲むことになってしまいました。
コップに注ぐと……なんとも言えないカレーっぽいにおい。
決してカレーではないんだけど、カレーっぽい。
ラベルを見れば、りんごとはちみつ入りだそうで。
だからか、なんだか甘ったるい感じなのは……。
と、とりあえず。
かんぱーい……。
……。
…………。
あ。
だめだ。
コレ、ダメだ。
スゲー甘いのに、後味がたちの悪いカレーの苦味だなんて、そんな!
私には無理……。
……だったけど、諸星さんや篠谷さんは結構ふつーに飲んでました。
さすがです。
ところで、今日はSNEの仕事納めの日。
明日からは冬休みです。
それにあわせて、このブログも冬休みに入ろうと思います~。
また来年お会いしましょう!
みなさま、よいお年を★
……今年最後の更新がカレーシャンメリーでごめんなさい……。
SNEの忘年会では毎年ボーリング大会がひらかれるのですが、その景品はメンバーによる持ち寄りなんですよ。
そして、一人ずつその景品をもらっていく……つまりはランダムプレゼント交換会をするわけです。
こんな面白い行事、関西人としては当然張り切らねばなりません!
そんなわけで、毎年みんな趣向をこらしたオモシロプレゼントを持ち寄ってくるわけです。
今年も、あったかスリッパというまとも系から、カップラーメンが入るようなでかいマグカップという軽イロモノ。
来年度の阪神タイガースカレンダー等の定番モノに、目薬詰め合わせや酸素ボトルなどの「お仕事がんばってね!」系プレゼントなどなど。
さまざまなプレゼントが用意されました。
さて、藤澤は何を持ち込んだかといいますと、
先日せっかくGFコンで秋葉原に行ったのですから、秋葉原土産を用意しました。
そして、せっかくの12月25日だったのですから、クリスマスなモノを用意しました。
カレーシャンメリーです。
※カレーシャンメリーとご機嫌な諸星さん
写真をご覧になっていただくとわかりますとおり、
別の人がゲットしたプレゼントのはずなのに、当然のようにSNEフードファイター・諸星崇のもとに渡りました。
しかも、事務所に持ち込んだので、
今日、みんなで飲むことになってしまいました。
コップに注ぐと……なんとも言えないカレーっぽいにおい。
決してカレーではないんだけど、カレーっぽい。
ラベルを見れば、りんごとはちみつ入りだそうで。
だからか、なんだか甘ったるい感じなのは……。
と、とりあえず。
かんぱーい……。
……。
…………。
あ。
だめだ。
コレ、ダメだ。
スゲー甘いのに、後味がたちの悪いカレーの苦味だなんて、そんな!
私には無理……。
……だったけど、諸星さんや篠谷さんは結構ふつーに飲んでました。
さすがです。
ところで、今日はSNEの仕事納めの日。
明日からは冬休みです。
それにあわせて、このブログも冬休みに入ろうと思います~。
また来年お会いしましょう!
みなさま、よいお年を★
……今年最後の更新がカレーシャンメリーでごめんなさい……。