『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
当ブログはリンクフリーとなっております。
SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
リンク
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE
★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★
ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE
★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★
ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください
出版物
ソード・ワールド2.0ルールブック
ルールブック1改訂版
ルールブック2改訂版
ルールブック3改訂版
その他の出版物は、ブログ記事内にまとめました
⇒ゲーム関連/サプリメント/シナリオ集
⇒読み物/小説/リプレイ/コミック
⇒その他/ゲームソフト/キネティックノベル
⇒ドラゴンレイド関連
ルールブック1改訂版
ルールブック2改訂版
ルールブック3改訂版
その他の出版物は、ブログ記事内にまとめました
⇒ゲーム関連/サプリメント/シナリオ集
⇒読み物/小説/リプレイ/コミック
⇒その他/ゲームソフト/キネティックノベル
⇒ドラゴンレイド関連

お役立てください
おたよりください
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
新要素紹介第一弾は、キャラクター作成の話ですかね、やっぱ。
『SW2.0』を遊んでいただくとき、初めてサイコロを振る場所ですし。
あ。っても『SW2.0』のキャラ作成には2種類あるんです。
その名も「かんたん作成」と「通常作成」。
まぁ、名前のイメージどおりです。どっちも難しくないです。
DM4月号でチロルちゃんのプレイヤーことヒヨコ君がやってたのは「通常作成」ですね。
「かんたん作成」はそれよりもっと簡単。なのでひらがな。
分かりやすいっすね!
ただ、この「かんたん作成」でも「通常作成」でも共通して決める新要素があるのですよ。
それが「経歴」。
作り出したキャラクターが今まで何をしていたのか、過去の行いや経験などを決めるものです。
この「経歴」、サイコロを振って決めてもいいようになってます。もちろん選んでもOK。
どんなものがあるかというと……。
「大恋愛したことがある」
「同じ夢を何度も見ている」
「引きこもっていたことがある」
とかですね。組み合わせてもOK。たとえば田中が上記の3つを組み合わせると……。
「引きこもっていたときに夢の中で出会った少女と、めくるめくラブロマンスを繰り広げていた。その少女を探すために冒険者になって、世界各地を旅することにした」
ということに。
なんすかその視線は。田中はヘンタイでもイタイキャラでもない!
ただ、この設定だと仲間はできそうにない。それは間違いない。
経歴の組み合わせは少なく見積もっても30万通りくらい。
おんなじ組み合わせでも解釈はどうとでも取れるから、実質キャラの経歴は無限大。
無限大。おぉ、我ながら大きく出てしまった。
みんなも『SW2.0』を遊ぶときは「経歴」を楽しんでみてくださいな。
『SW2.0』を遊んでいただくとき、初めてサイコロを振る場所ですし。
あ。っても『SW2.0』のキャラ作成には2種類あるんです。
その名も「かんたん作成」と「通常作成」。
まぁ、名前のイメージどおりです。どっちも難しくないです。
DM4月号でチロルちゃんのプレイヤーことヒヨコ君がやってたのは「通常作成」ですね。
「かんたん作成」はそれよりもっと簡単。なのでひらがな。
分かりやすいっすね!
ただ、この「かんたん作成」でも「通常作成」でも共通して決める新要素があるのですよ。
それが「経歴」。
作り出したキャラクターが今まで何をしていたのか、過去の行いや経験などを決めるものです。
この「経歴」、サイコロを振って決めてもいいようになってます。もちろん選んでもOK。
どんなものがあるかというと……。
「大恋愛したことがある」
「同じ夢を何度も見ている」
「引きこもっていたことがある」
とかですね。組み合わせてもOK。たとえば田中が上記の3つを組み合わせると……。
「引きこもっていたときに夢の中で出会った少女と、めくるめくラブロマンスを繰り広げていた。その少女を探すために冒険者になって、世界各地を旅することにした」
ということに。
なんすかその視線は。田中はヘンタイでもイタイキャラでもない!
ただ、この設定だと仲間はできそうにない。それは間違いない。
経歴の組み合わせは少なく見積もっても30万通りくらい。
おんなじ組み合わせでも解釈はどうとでも取れるから、実質キャラの経歴は無限大。
無限大。おぉ、我ながら大きく出てしまった。
みんなも『SW2.0』を遊ぶときは「経歴」を楽しんでみてくださいな。
■■■ここの記事を見ていただいているみなさんへ、こちらでははじめまして。
田中公侍と申します。SW2.0では、ルールやらデータやらをいじくらせて頂いてます。以後お見知りおきを。
堅い挨拶はこのあたりにして。
今日はしばらく不在の藤澤さなえに代わって更新します。
皆さん、もうDM4月号は見ていただけましたか?
今回のSW2.0藤澤さなえリプレイは、彼女がプレイヤーの立場から執筆します。
そこで、当然遊ぶためのGMが必要になるわけで。
私がリーダー北沢慶に指差し確認のごとく指名されたわけです。
光栄ですがマイガー。
そうそう、せっかくこの場で自己主張できることになったのですし、ひとつお断りしておきます。
DMリプレイの田中は、藤澤さなえの主観に基づいて描かれています!
言い換えるとディフォルメですよ、ディフォルメ。
藤澤さなえとは今度ひざを突き合わせて話さねばなるまいて。
「えー、いいじゃないっすか、キャラ立って」
「……そうっすね」
なんて会話でジ・エンドな予感満載。
これからも、ちょこちょこ投稿させてもらおうかと思ってます。
せっかくですから、発売まではルールやらデータやらの話をしましょ。
ネタバレフライング気味な投稿もしていくつもりですぜー。
ではまた。
田中公侍と申します。SW2.0では、ルールやらデータやらをいじくらせて頂いてます。以後お見知りおきを。
堅い挨拶はこのあたりにして。
今日はしばらく不在の藤澤さなえに代わって更新します。
皆さん、もうDM4月号は見ていただけましたか?
今回のSW2.0藤澤さなえリプレイは、彼女がプレイヤーの立場から執筆します。
そこで、当然遊ぶためのGMが必要になるわけで。
私がリーダー北沢慶に指差し確認のごとく指名されたわけです。
光栄ですがマイガー。
そうそう、せっかくこの場で自己主張できることになったのですし、ひとつお断りしておきます。
DMリプレイの田中は、藤澤さなえの主観に基づいて描かれています!
言い換えるとディフォルメですよ、ディフォルメ。
藤澤さなえとは今度ひざを突き合わせて話さねばなるまいて。
「えー、いいじゃないっすか、キャラ立って」
「……そうっすね」
なんて会話でジ・エンドな予感満載。
これからも、ちょこちょこ投稿させてもらおうかと思ってます。
せっかくですから、発売まではルールやらデータやらの話をしましょ。
ネタバレフライング気味な投稿もしていくつもりですぜー。
ではまた。
『アイリと~』のサイトで、
藤澤のリプレイに登場するチロルちゃんとポポさんのイラストが発表されましたね!
あれが!
あれこそが!
藤澤がもう、SNEの皆さんに自慢しまくったチロルちゃんです☆
「見てください、ちょーかわいいでしょ!」って(笑)。
藤澤のパソコンのデスクトップはチロルちゃんですからね。
ケータイにも画像取り込みましたからね。
もう、ほんっとうにチロルちゃんだらけですよ。
でも、タビット愛好会会長としてはもう1人、オススメしたキャラクターが……。
そう。
チロルちゃんが抱いている、タビットのポポさんです。
ポポさんもカワイイ!!
個人的に注目すべき点は、かわいい目。
そして、足!
イラストレーターさんがこだわって描いてくださった、あのかわいいあんよです!
もう、
本当に、本当に、
笛吹りなさん、ありがとうございますー!!!
ちなみに。
リプレイでは、他に2人のキャラクターが登場します。
そちらもステキですよー☆
ああ。
ドラマガの発売日も迫ってきましたね☆
楽しみです!
藤澤のリプレイに登場するチロルちゃんとポポさんのイラストが発表されましたね!
あれが!
あれこそが!
藤澤がもう、SNEの皆さんに自慢しまくったチロルちゃんです☆
「見てください、ちょーかわいいでしょ!」って(笑)。
藤澤のパソコンのデスクトップはチロルちゃんですからね。
ケータイにも画像取り込みましたからね。
もう、ほんっとうにチロルちゃんだらけですよ。
でも、タビット愛好会会長としてはもう1人、オススメしたキャラクターが……。
そう。
チロルちゃんが抱いている、タビットのポポさんです。
ポポさんもカワイイ!!
個人的に注目すべき点は、かわいい目。
そして、足!
イラストレーターさんがこだわって描いてくださった、あのかわいいあんよです!
もう、
本当に、本当に、
笛吹りなさん、ありがとうございますー!!!
ちなみに。
リプレイでは、他に2人のキャラクターが登場します。
そちらもステキですよー☆
ああ。
ドラマガの発売日も迫ってきましたね☆
楽しみです!
富士見書房のHP『アイリとキーナの踊る子犬亭』で、続々と最新情報が公開されてますよー!
皆さん、チェック☆チェックです!
藤澤も、富士見書房さんに行った時にチラチラ見せていただいたのですが、
カッコイイイラストばっかりで、ドキドキしました!
それにしても、あのドワーフの女の子、かわいいと思いません?
「ドワーフの女の子はかわいく!」
というのは、SNEみんなが思っていて注文したことなのですが、
実際にあがってきたラフ画に、
「これは、想像以上にカワイイ……」
と、一同うなってしまいました(笑)。
藤澤のリプレイにもかわいいドワーフ娘が出てくるので、
ぜひごらんになってくださいねー!
写真は、富士見書房のビルの近所にすみついているお猫さま。
かの有名作家さんも、この猫のかわいらしさにメロメロで、追い掛け回しているのだとか。
ほんと、かわいい顔してるんですけど……
……ちょー逆光……。
涙。