忍者ブログ
『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
 当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
 SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
 ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
 当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE

★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★


ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください

TweetsWind
お役立てください
■ダウンロード
シート類のPDFを無料でダウンロード
ダウンロードはこちらから

★最新版キャラクターシート
(富士見書房公式 TRPG ONLINE様より)

■お知らせ
★エラッタ
★Q&A
おたよりください
Powered by NINJA TOOLS

※ルールに関する質問等はコチラ→★
ブログ内検索
バーコード
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発売日はあした★



あ し た ★



もうあと4時間とちょっと!?

あとちょっとで発売日★
PR







SNEからのお願いです。









明日、発売されますSW2.0のルールブックⅠは、








横書き


の、本でございます。


ですから、








左から開いて読んでください。







以上。




SNEからのお願いでした。



あ と 2 日 ★




あとふつかったら、

あと2日!!
いつのまにか発売直前になってしまった。
今、このタイミングで何の話をしようか。
せっかくだから購入意欲をそそるような話をしたいんだけど、なにがいいかな?
そうだな……「コレはルールブックで確認したい!」と思うような話をすれば、皆ルールブックで確認してくれるだろうか。
SWとの相違点とかの話をするといいかな?

たとえば、成長時に能力値が成長するようになった、とか。
たとえば、MPは0になっても気絶しなくて、魔晶石とMPは併用できる、とか。
たとえば、行動を消費しない魔法があるとか。
装備にはランクがあって、高いランクのものは威力が高くなっている。装備するには専用の戦闘特技が必要なんだってのも、明言したことなかったっけ?

この辺はルールの話だから、ぜひともルールブックを熟読して、使いこなしてほしいところ。
そのほかにも、遊びやすくなるルールやデータとして、細部までこだわって作ってみた。取っておきのネタもあるんだけど、それはまた発売後に、ここで攻略法っぽく解説してみようかと思う。
発売後も、ここを楽しみに見てきてくれれば嬉しいかな。

ともあれ、よろしくお願いいたします。
一緒に『ソード・ワールド2.0』で、ルールブックに手垢がつくまで遊び倒しましょう。
ぼろぼろになったら、もう一冊買ってね。


ふぃあ通収録の夜に、きくたけさん・大竹みゆさんと★





は つ ば い ま で


あ と 5 に ち ★






だったんだけど、日付がかわってしまったー!!!





あ と 4 に ち !










 うぅ~。
 今週はさすがに、カウントダウンが歯抜けにならないよーに!
 って思ってたのに、日付がかわってしまってすいません(涙)。


 でもでも、
 日付が変わってから、このブログを覗いたら……

 な、

 な、

 なんと!


 10万ヒット達成していましたー!!

 ありがとうございます! ありがとうございます!

 いつも見に来てくださって、本当にありがとうございます!


 発売まで、もう少しですが、
 これからもどうぞよろしくお願いします~!
Copyright (C) 2009 SNEのソード・ワールド2.0な日々, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]