忍者ブログ
『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
 当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
 SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
 ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
 当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE

★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★


ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください

TweetsWind
お役立てください
■ダウンロード
シート類のPDFを無料でダウンロード
ダウンロードはこちらから

★最新版キャラクターシート
(富士見書房公式 TRPG ONLINE様より)

■お知らせ
★エラッタ
★Q&A
おたよりください
Powered by NINJA TOOLS

※ルールに関する質問等はコチラ→★
ブログ内検索
バーコード
[1] [2] [3] [4] [5] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんにちは。
今週も暫定Q&Aを更新していきます。
今週はアンデッドの扱いと、〈騎獣縮小の札〉に関するQ&Aです。



Q:アンデッドを倒した後の死体や残骸に【リザレクション】を行使した場合、蘇生しますか? もし蘇生する場合、アンデッドになる前の人格などになりますか?
A:いいえ、アンデッドとなった存在には【リザレクション】は効果を発揮しません。
関連項目:【キャラクター】【魔法】【魔物】[アンデッド][操霊魔法]

※補足
「分類:アンデッド」の魔物や、アンデッドとして扱われるキャラクターは、原則として蘇生したり、元の存在に戻ったりすることはありません。【リザレクション】を行使しても効果はなく、魂は穢れているため、【ポゼッション】などを行使しても、本来の自我による意思の発現も不可能です。
 アンデッドと化したキャラクターを救済するには、その存在を倒して無に帰すか、【ピュリファイ・ソウル】など、魂を救済する効果でなければなりません。
 例外として、GMが特別な手段を用意している場合は、アンデッドとなった存在を元に戻すことができる可能性があります。


 

Q:戦闘中に騎獣を〈騎獣契約証〉や〈騎獣縮小の札〉で彫像にし、それをはがして戻した場合、騎獣が一時的に効果を得ていた魔法や練技、特殊能力の効果はどうなりますか?
A:彫像にした状態では時間が経過していないものとして扱うため、騎獣が影響を受けていた効果はすべてそのまま引き継がれます。GMはこの処理が煩雑だと感じた場合、戦闘が終了したとき、彫像にしている騎獣に及ぼされていた有利な効果はすべて解除される、として構いません。不利な効果はそのまま引き継がれます(効果時間のあるものなら、戦闘終了後、次の戦闘が開始するまで騎獣に戻し、効果時間を経過させたら効果は失われます)。
関連項目:【Ⅲ改】【ルミエルレガシィ】【騎乗ルール】[騎獣]

 


 

PR

皆さんこんにちは。
今週も暫定Q&Aを更新していきます。
今週は誤射の処理に関する補足と、《カウンター》に関するQ&Aです。



Q:《魔法誘導》を習得していないキャラクターが乱戦エリア内に「形状:射撃」の【エネルギー・ボルト】などを行使する際、《魔法拡大/数》を宣言することで、乱戦エリア内の対象が無作為に選ばれた結果、同じ対象が2回選ばれ、2回魔法の効果を受けることはありますか?
A:いいえ、ありません。
 誤射による対象の決定を行う場合、乱戦エリア内に存在するすべてのキャラクターの中から、無作為に選ばれます。このとき、独立状態のキャラクターも含まれます。
《魔法拡大/数》で複数の対象に「形状:射撃」を行使し、誤射の処理を行うときは、拡大する対象の数をまず決定します。その後に1体ずつ、無作為に対象の候補(乱戦エリア内のすべてのキャラクター)から、対象を決めていきます。このとき、既に対象に選ばれたキャラクターは対象の候補から外して決めてください。
 そのため、同一のキャラクターが2回対象に選ばれることはありません。
関連項目:【Ⅰ】【Ⅰ改】【カルディアグレイス】【戦闘特技】[誤射][魔法拡大/数]

 

Q:グレイブアースなどの「○長い腕」を持つ対象が、乱戦エリア内から乱戦エリア外のキャラクターに対して近接攻撃を行った場合、その近接攻撃に対して戦闘特技《カウンター》を試みることは可能ですか?
A:いいえ、できません。《カウンター》が有効なのは、自身の近接攻撃が対象に対して適切に行える場合のみに限ります。質問の場合はもちろん、対象が複数の部位を持つキャラクターで「攻撃障害=不可」を持つ場合、《カウンター》を試みることはできません。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】【イグニスブレイズ】【戦闘特技】[カウンター][魔物の特殊能力]

 

Q:透明なキャラクターから近接攻撃を受けた場合、《カウンター》を試みられますか?
A:はい、試みられます。ただし、命中力判定には対象が透明であることのペナルティ修正(⇒『EX』60頁、『BT』29頁)を受けます。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】【EX】【バルバロステイルズ】【イグニスブレイズ】【戦闘特技】[カウンター][透明][魔物の特殊能力]

 

Q:「○通常武器無効」など、自身の近接攻撃ではダメージを与えることができないキャラクターから近接攻撃を受けた場合、回避することを目的として(命中力判定のほうが基準値が高い場合など)、《カウンター》による回避を試みることは可能ですか?
A:はい、可能です。
 近接攻撃を試みられる状況ならば、ダメージを与える、与えられないに関わらず、《カウンター》を試みることは可能です。逆に、近接攻撃を試みられない対象からの近接攻撃に対しては、《カウンター》を試みることはできません。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】【イグニスブレイズ】【戦闘特技】[カウンター][魔物の特殊能力]

 

Q:《跳躍攻撃》を習得し、直前の手番に宣言していたグラップラーのキャラクターが、「攻撃障害=不可」を持つ対象から近接攻撃を受けた場合、《カウンター》を試みることは可能ですか?
A:はい、可能です。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】【イグニスブレイズ】【フォルトナコード】【戦闘特技】[カウンター]

 

皆さんこんにちは。
先週はブログを更新できず、またその告知もできないままとなってしまい、申し訳ありません。
なるべく定期的な更新を目指していきます。
今週は最大HP、MPの増加と、遮蔽や見えないキャラクターへの対応に関するQ&Aです。



Q:【ブレスⅡ】などによって最大HP、最大MPが上昇する効果を受けた場合、現在値も上昇しますか? また上昇する場合、効果時間が終了したときはどうなりますか?
A:【ブレスⅡ】など、最大HP、最大MPが上昇するような効果を受けた場合、特に注釈がなければ、現在値も同じ値だけ上昇します(負傷や消費した値が変わらないものとなります)。効果時間が終了して最大HP、最大MPが元の値に戻る場合も同様に、それぞれの現在値も同じ値だけ減少します。これによってHPの現在値が0以下になる場合には気絶し、生死判定を行わなければなりません。MPの現在値は0未満にはなりません。
関連項目:【キャラクター】【魔法】[神聖魔法]

 

Q:戦闘中、転倒している敵は遮蔽になりますか? また「簡易戦闘」「標準戦闘」「熟練戦闘」では、その扱いは変わりますか?
A:はい、敵対するキャラクターが存在する座標は、転倒していたり、睡眠していたりしている状態でも、遮蔽となります。キャラクターの動作や状態では、遮蔽になり得るかどうかは変化しません。
関連項目:【キャラクター】[簡易戦闘][遮蔽][熟練戦闘][標準戦闘]

 

Q:ルーンフォークのキャラクターに妖精を見せようとしたPCが、妖精に〈夜光塗料〉を投げつけ、照明を消すことで見えるようにしたい、と主張されました。これは可能ですか? もし可能なら、ルーンフォークのキャラクターは完全に妖精を見えるようになったものとして(ペナルティ修正を受けずに対象に取るように)扱えますか?
A:はい、可能です。妖精のキャラクターに〈夜光塗料〉が付着し、周囲が暗くなったなら、ルーンフォークのキャラクターはその塗料を元に妖精のキャラクターの座標を特定できる、として構いません。その際、視認する事によるペナルティ修正は-2を目安としてください。このペナルティ修正は〈夜光塗料〉ひとつぶんの量では妖精のキャラクターの全身を把握できない(やや視界が悪い状態と同等)ものとして適用します。〈夜光塗料〉を複数妖精のキャラクターに使うことによって、このペナルティ修正を軽減、もしくは通常と同じように視認できるものとして扱う、としてもよいでしょう。
〈夜光塗料〉を投げつけようとするなら、投擲攻撃による命中力判定として扱ってください。
関連項目;【アルケミスト・ワークス】【アイテム】【キャラクター】[透明][妖精][ルーンフォーク]


 

皆さんこんにちは。
今週も暫定Q&Aを更新していきます。
今週は『フォルトナコード』に掲載されている、技能やデータに関するQ&Aです。



Q:16レベル以上で習得できる魔動機術【アドバンスド・ボム】【リープレンジ・ショット】【リフレッシュ・バレット】のオプション価格はどうなりますか?
A:いずれも1,600ガメルとなります。17レベルになったときに習得した魔動機術でも、価格は変わりません。

 

Q:騎芸【超越騎獣】には「固有の戦闘データで判定を行う場合、その判定は「超越判定」として行われ」とありますが、固有の戦闘データとはどれを指しますか?
A:騎獣の「戦闘データ」として記されている基準値を用いた判定を指します。具体的には「生命抵抗力判定」「精神抵抗力判定」「命中力判定」「回避力判定」「生死判定」に加え、これらの判定の基準値を元に行う判定や、「魔物レベル」を基準値として用いる判定などには【超越騎獣】の効果を得られます。
 また、騎手の「ライダー技能レベル」を基準値として用いる特殊能力の判定は、【超越騎獣】を習得していなくても、騎手のライダー技能レベルが16以上であれば「超越判定」になり得ます。
 ただし、技能レベルが15以下と明記されている、魔法やその他の技能の判定は、騎手が【超越騎獣】を習得していても、「超越判定」にはなりません。

 

 

皆さんこんにちは。
今週も暫定Q&Aを更新していきます。
今週は戦闘開始時の処理に有効な練技や賦術についてのQ&Aです。
これらのQ&Aについては、近日中にグループSNEに公開されるエラッタも参照してください。



Q:戦闘開始時の処理に有効な賦術【イニシアティブブースト】【エンサイクロペディア】には「先制判定を行う直前に使用できます」「魔物知識判定を行う直前に使用できます」とありますが、これらを使用する動作は主動作ですか? 補助動作ですか?
A:戦闘開始時の処理におけるこれらの賦術の使用は、便宜的に補助動作として扱います。そのため、これらの賦術の対象は1体に限られます。また、これらの賦術には使用するための判定を行う必要はなく、達成値が必要な場合は「0」として扱います。
関連項目:【アルケミスト・ワークス】[移動と動作][戦闘開始時の処理][賦術]

 

Q:練技【ケンタウロスレッグ】には「先制値や回避力が+2されます」とありますが、これは戦闘開始時の処理の際に使用できる、ということですか? その場合、効果時間は10秒(1ラウンド)とありますが、1ラウンド目まで【ケンタウロスレッグ】の効果は継続しますか?
A:はい、【ケンタウロスレッグ】は賦術【イニシアティブブースト】と同様に、戦闘開始時に「先制判定を行う直前に使用できます」と記載されるべきものです。戦闘開始時の処理で使用した場合、先制判定に+2のボーナス修正を得ます。このとき使用した【ケンタウロスレッグ】の効果は、(賦術とは異なり)1ラウンド目の自身の手番の直前まで持続する、としてください(後攻側で戦闘が開始された場合、敵の攻撃に対する回避力判定などに有効です)。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】[戦闘開始時の処理][練技]

 

Q:練技【スフィンクスノレッジ】は【ケンタウロスレッグ】のように、戦闘開始前の処理の際の魔物知識判定に使用できますか?
A:はい、可能です。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】[戦闘開始時の処理][練技]


Q:練技【スフィンクスノレッジ】と鼓砲【軍師の知略】を習得しているキャラクターは、戦闘開始前の処理の際の魔物知識判定と先制判定の双方に【スフィンクスノレッジ】を使用し、双方の判定にボーナス修正を得ることは可能ですか? その際、判定ごとに【スフィンクスノレッジ】を使用する必要はありますか?
A:はい、【軍師の知略】を習得しているなら、戦闘開始時の処理に【スフィンクスノレッジ】を1回使用すれば、魔物知識判定、先制判定の双方にボーナス修正を得ることが可能です。このとき使用した【スフィンクスノレッジ】の効果は、1ラウンド目の自身の手番の直前まで持続する、としてください。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】【カルディアグレイス】[鼓砲][戦闘開始時の処理][練技]

※補足
 練技【ケンタウロスレッグ】【スフィンクスノレッジ】については、『ルールブックⅡ改訂版』及び『ウィザーズトゥーム』にエラッタが適用されます。詳細は近日中に公開されますので、グループSNEのHPを参照してください。

 

Q:戦闘開始時に使用する練技や賦術などを補助動作として扱うということは、戦闘開始時に他の賦術や練技、鼓砲など、補助動作で行える動作を行っても構いませんか?
A:いいえ、できません。戦闘開始時の処理として、例外的に使用できる【イニシアティブブースト】【エンサイクロペディア】【ケンタウロスレッグ】【スフィンクスノレッジ】などの効果は便宜的に補助動作として扱っているだけで、実際は補助動作ではありません(原則として、補助動作は手番中にしか行えません)。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】【アルケミスト・ワークス】【カルディアグレイス】[鼓砲][戦闘開始時の処理][賦術][練技]


 

Copyright (C) 2009 SNEのソード・ワールド2.0な日々, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]