SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
当ブログはリンクフリーとなっております。
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE
★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★
ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください
ルールブック1改訂版
ルールブック2改訂版
ルールブック3改訂版
その他の出版物は、ブログ記事内にまとめました
⇒ゲーム関連/サプリメント/シナリオ集
⇒読み物/小説/リプレイ/コミック
⇒その他/ゲームソフト/キネティックノベル
⇒ドラゴンレイド関連
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは。
今週の暫定Q&Aを更新していきます。
今週は部位:手の装飾品と、魔物が魔法を使う際のQ&Aです。
Q:ミアキス、ライカンスロープのPCなどが使用できる〈爪〉ですが、これは以下の場合でも使用できますか?
①:〈セスタス〉〈イージーグリップ〉などカテゴリ〈格闘〉の武器を装備している場合
②:部位:手の装飾品〈〈大きな手袋〉〈操りの手袋〉など、指を覆っているような装飾品を装備している場合
A:①の場合は「用法:1H拳」の武器を装備しているため、他の「用法:1H拳」の武器である〈爪〉は使用できません。
ただし〈パンチ〉と〈爪〉は例外的に併用可能です。これらの武器を変更して使用する場合は、補助動作である「武器の持ち替え」として行ってください。その際、それぞれは地面に落とす必要はなく、いつでも持っていて使えるものとして構いません。
②の場合は、原則として装飾品は武器の使用を阻害しないため、使用可能です。形状的に不自然だとPC、GMの双方が判断した場合、協議の上で使用できなくしたり、使用するためには何らかの条件を必要としたりしても構いません。
関連項目:【バルバロステイルズ】【イグニスブレイズ】【種族特徴】[武器][装飾品:手]
Q:部位:手の装飾品〈マナリング〉は、『ルールブックⅡ改訂版』では「与える魔法ダメージが+1点されます」とありますが、『アルケミスト・ワークス』では「魔法を行使した場合、その魔法が与えるダメージを+1されます」とあります。どちらの表記が正しいですか?
A:『アルケミスト・ワークス』の表記に従ってください。直接に対象にダメージを与える魔法に限られます。
関連項目:【Ⅱ】【Ⅱ改】【アルケミスト・ワークス】【アイテム】[装飾品:手]
Q:『ウィザーズトゥーム』14pにて、魔物が魔法を行使する際「魔物として設定されているキャラクターは、この条件を無視できます」とありますが、魔動機術の中で「形状:変形」などの魔法も制限なく、同時にいくつでも併用できますか? また、魔物がマギスフィアのオプションを適用したい場合、マギスフィアを所持せずとも、適用することは可能ですか?
A:はい、マギスフィアを持たずとも魔動機術を行使可能であるため、「形状:変形」の魔法の行使についても、なんら制限は受けません。
魔物が魔動機術の行使の際、マギスフィアのオプションを使用したい場合には、その魔物にマギスフィアを持たせ、管理するようにしてください。そのマギスフィアを戦利品としてPCに与えるかどうかは、GMが判断してください。
関連項目:【ウィザーズトゥーム】【魔法】【魔物】[魔動機術]
皆さんこんにちは。
10月第一週の暫定Q&Aの更新はお休みします。
告知が遅れてしまい、申し訳ありません。
次回の更新は16日(金)の予定です。
皆さんこんにちは。
定期的に更新できず、皆さんにはご迷惑をおかけしていることをお詫びします。
なんとか元の更新日程に戻れるように頑張ります。
今週は病気属性や、恒常的な病気の扱いに課するQ&Aです。
Q:ダメージには病気属性というものがありますが、この効果が「永続」であった場合、【キュア・ディジーズ】などの魔法以外で解除する方法はありますか?
A:病気属性を解除するアイテムは〈アンチドーテポーション〉などが存在します。
関連項目:【アイテム】[神聖魔法][病気属性]
※補足
「永続」の効果に関しては、その発生源を絶てば解除できるものがあります。GMが認めるのであれば、「永続」の病気属性の効果は、同じように解除できる、として構いません。
Q:『SW2.0』には風邪や麻疹など、現実世界に存在する病気は存在しますか? また、病気などに対してかかるかどうかの判定を行う場合、生命抵抗力判定が適切ですか? この場合、高レベルの冒険者は抵抗力判定に自動失敗しない限り、病気にかからないという扱いになりますか?
A:同名とは限りませんが、『SW2.0』の世界であるラクシアにも風邪や麻疹などの病気は存在すると思われます。これらの病気に罹患するかどうかを判定で行う場合、生命抵抗力判定が適切です。
関連項目:【行為判定】[自動失敗][生命抵抗力判定][病気属性]
※補足
高レベルの冒険者が風邪や麻疹に決して罹患しない、ということはありませんが、判定を用いる場合は病気の抵抗に対して目標値を定めることになるため、生命抵抗力判定に成功すれば、その効果を一部免れたり、まったく悪影響を受けずに済んだりします。
『SW2.0』において「PCが病気にかかるか否か」は、「そのセッションで病気を罹患したことによって十分な活躍ができるか否か」という状況においてのみ考慮されるべきです。これを乱暴に言ってしまえば、「GMが決めてしまえば、PCは病気に罹患しない」となります(逆もまたありえます)。それはセッションにおいてPCの危機としては成立しにくいものでしょう。まったく危機感を与えられないか、強いストレスを強要するだけです。
GMは病気の克服や治療をテーマとしたセッションを行いたい場合、病気の表現を「PCたちに生命抵抗力判定を行い、行為判定にペナルティ修正を与える」というだけのものではなく、「誰でも罹患するが、解除しにくい」「珍しい病気なので、治療法が確立されていない」など、さまざまな状況や要素を加味した上で、セッションのアイデアとして組み込むとよいでしょう。
皆さんこんにちは。
先週の更新が、今週にずれ込んでしまい、申し訳ありません。
また、第三十四回の暫定Q&Aにおいて、正しくない回答が含まれていました。
当該のQ&Aを削除すると共に、今回で修正したQ&Aを掲載させていただきます。
異なる回答を掲載して皆さんにご迷惑をおかけしたことを、お詫び申し上げます。
Q:武器〈チェイン&シックル〉で戦闘特技《薙ぎ払いⅠ・Ⅱ》を宣言することは可能ですか? その場合、分銅の武器データを用いるなら、特殊効果:絡みを発生させることは可能ですか?
A:いいえ、カテゴリ〈絡み〉の武器では《薙ぎ払いⅠ・Ⅱ》を宣言できません。
関連項目:【アルケミスト・ワークス】【イグニスブレイズ】【アイテム】【戦闘特技】[特殊効果:絡み][武器]
Q:グラップラー技能レベル7以上のキャラクターが敵からの近接攻撃の対象となったとき、その敵の命中力判定が自動失敗だったとき、《カウンター》を宣言することは可能ですか? また、その《カウンター》による命中力判定が自動失敗の場合は、カウンター失敗とみなし、敵の近接攻撃によるダメージを受けますか?
A:いいえ、敵の命中力判定が自動失敗だった場合、回避力判定をそもそも行わないため、《カウンター》によって回避力判定の代わりに命中力判定を行う、という処理が発生しません。
関連項目:【Ⅱ改】【戦闘特技】[カウンター]
※補足
自動失敗とはたまたまその行為がうまくいかなかった、運が悪かったなどを表現している状況です。命中力判定の自動失敗は、攻撃が回避する必要もなくあらぬ方に逸れてしまった、攻撃者の体勢が崩れた、などを表しています。
GMが許可するならば、こういった敵の命中力判定の自動失敗に対して《カウンター》による命中力判定を試みても構いません。このとき、敵の命中力判定の達成値は便宜的に「0」として扱います。また、そのカウンターの命中力判定が自動失敗した場合は、通常どおりカウンターに失敗したものとして、敵からの攻撃のダメージ決定の出目を「12」で受けるように処理することを推奨します。
Q:グラップラー技能7レベル以上のキャラクターが真語魔法【ブリンク】の効果を受けた状態で敵からの近接攻撃の対象となったとき、《カウンター》による命中力判定を試みることは可能ですか? その際、【ブリンク】の効果はどのように処理しますか?
A:いいえ、できません。敵からの近接攻撃の対象となったときに、まず【ブリンク】による効果が優先的に発揮されます。
関連項目:【Ⅱ改】【戦闘特技】【魔法】[カウンター][真語魔法]
皆さんこんにちは。
今週もQ&Aを更新していきます。
今週は複数の攻撃方法を持つ武器と、特殊効果:絡みを持つ武器に関するQ&Aです。
Q:武器〈グレイヴ〉や〈チェイン&シックル〉など、「用法:2H」で複数の武器データを持つ武器は、戦闘特技《斬り返しⅠ・Ⅱ》を宣言するとき、1回目の近接攻撃と2回目の近接攻撃で、異なる武器データを用いることは可能ですか?
A:はい、可能です。
関連項目:【アルケミスト・ワークス】【イグニスブレイズ】【アイテム】【戦闘特技】[特殊効果:絡み][武器]
Q:武器〈チェイン&シックル〉はカテゴリとランクが〈アックス〉B、〈絡み〉Sとなっていますが、戦闘特技《武器習熟S/アックス》と《武器習熟S/絡み》を習得している場合、攻撃時は双方の効果でダメージが6点上昇しますか?
A:いいえ、攻撃方法によります。鎌の部分で攻撃する場合は《武器習熟S/アックス》による+3点のみとなり、分銅の部分で攻撃する場合は《武器習熟S/絡み》による+3点のみとなります。
関連項目:【アルケミスト・ワークス】【アイテム】【戦闘特技】[特殊効果:絡み][武器]
Q:武器〈チェイン&シックル〉のランク効果には「特殊効果:絡みを発生させた状態でも、鎌部分での近接攻撃を行うことが可能です。加えて、このときには、命中力判定に+2のb-ナス修正を受けます。」とありますが、分銅で絡んでいるキャラクターと異なる対象にも、このボーナスは受けられますか?
A:いいえ、命中力判定のボーナス修正は、分銅によって特殊効果:絡みを発生させているキャラクターのみに有効です。
関連項目:【アルケミスト・ワークス】【アイテム】【戦闘特技】[特殊効果:絡み][武器]