忍者ブログ
『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
 当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
 SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
 ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
 当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE

★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★


ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください

TweetsWind
お役立てください
■ダウンロード
シート類のPDFを無料でダウンロード
ダウンロードはこちらから

★最新版キャラクターシート
(富士見書房公式 TRPG ONLINE様より)

■お知らせ
★エラッタ
★Q&A
おたよりください
Powered by NINJA TOOLS

※ルールに関する質問等はコチラ→★
ブログ内検索
バーコード
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんにちは。
今週も暫定Q&Aを更新していきます。
今週は装飾品に関するQ&Aです。



Q:装飾品である〈能力値増強の指輪〉(能力値+1)と〈能力値増強の腕輪〉(能力値+2)は、同時に装備することで効果が重複しないとありますが、同時に装備してどちらの効果を適用するかを任意に決めることは可能ですか?
A:いいえ、できません。上記の装備を同時に装備している場合、〈能力値増強の腕輪〉(+2)の効果が優先されるとしてください。
関連項目:【Ⅰ】【Ⅰ改】【アイテム】[装飾品:手]

 

Q:〈血水晶のチョーカー〉をひとりのキャラクターが複数装備することは可能ですか? その場合、最大HPが5点減少される効果は累積しますか?
A:はい、複数装備することは可能です。ですが、複数装備してもその中で有効となる装備はひとつのみとなりますし、最大HPが減少する効果は累積しません。ふたつめ以降の〈血水晶のチョーカー〉は、どれだけ長期間装備していても、アイテムの効果が使用可能になる前提の「1日以上装備」している状態にはなりません。
関連項目:【ルミエルレガシィ】【アイテム】[装飾品:首]

 

Q:〈ポーションインジェクター〉をひとりのキャラクターが複数装備することは可能ですか? その場合、1回の手番の補助動作で複数個を使用し、それぞれのポーションの効果を適用することは可能ですか?
A:はい、可能です。
関連項目:【ルミエルレガシィ】【アイテム】[装飾品:首]

 

 

PR

皆さんこんにちは。
先週は更新を行なえず、ご迷惑をおかけしました。
改めてお詫びさせていただきます。
今週は改めて、暫定Q&Aを更新していきます。
今週は行為判定についてのQ&Aです。
行為判定の使い方、運用の仕方などにおいては、定期的に質問を頂いています。
Q&Aという形式で掲載する場合に、少し回りくどい回答の仕方になることがあります。
こちらは噛み砕いたり、ぶっちゃけたりして解説する機会があれば、
またその時に改めて取り上げたいと思います。



Q:行為判定をキャラクターが試みる場合、確実に失敗しないような行動でも行為判定を試みなければなりませんか? また、決して成功が見込めないような行動でも行為判定を試みなければなりませんか?
A:はい、いずれの場合も、GMが行為判定を要求した場合、試みなければなりません。行為判定を要求される行動には、必ず「運よく成功する可能性」(自動成功)と「運悪く失敗する可能性」(自動失敗)が双方存在します。
 ただし、GMは判定の必要なく成功するような簡単な行動などには、行為判定を要求するべきではありません。同時に、キャラクターの能力や状況ではどうしようもないことに対しても、行為判定を行なわせるべきではありません。任意の行為判定を省略することはGMの権限として認められますが、その権限はセッションを円滑に運用する目的以外では用いないようにしてください。
関連項目:【Ⅰ】【Ⅰ改】【行為判定】[自動失敗][自動成功]

 

Q:キャラクターが行為判定を要求されたとき、その判定を放棄することで通常の失敗として扱うことは可能ですか?
A:はい、可能です。ただし、判定を放棄した場合、「その行動を試みて失敗した」のではなく、「その行動を取ること(もしくは取らないこと)で最悪の結果を招くことを受け入れた」とみなされることになります。GMはその判定が失敗した場合に招くであろう最も悪い結果を想定し、ゲームを進行してください。
 判定の処理にルール的な処理が必要な場合は、自動失敗として扱ってください。ただし、判定の放棄によって自動失敗の経験点を得ることはありません。
関連項目:【Ⅰ】【Ⅰ改】【行為判定】[自動失敗][自動成功]

 

Q:選択ルール「防御ファンブル」を適用しているセッションで、キャラクターが回避力判定を放棄した場合は、どのように処理しますか?
A:「防御ファンブル表」の中から、想定される最も悪い結果(適用ダメージが大きくなる結果)をGMが選んで適用してください。ほぼ必然的に「1」の出目を適用し、2つの項目を選ぶことになるでしょう。当然ながらキャラクターは、増加した経験点も得られません。
関連項目:【Ⅰ】【Ⅰ改】【行為判定】[自動失敗][自動成功][防御ファンブル]

 

皆さんこんにちは。
今週の暫定Q&Aは、更新をお休みさせていただきます。
お待ちいただいている方にはご迷惑をおかけしますが、
ご了承いただきますよう、お願いいたします。
次回の更新は6月5日(金)を予定しています。

皆さんこんにちは。
今週も暫定Q&Aを更新していきます。
今週は姿を変化させたり、隠れたりするPCの種族についてのQ&Aです。
これらの解答は、他の種族の種族特徴(蛮族PCなど)の解決の際にも、参考にしてみてください。



Q:ミアキスの種族特徴[猫変化]やレプラカーンの種族特徴の[姿なき職人]など、MPを消費することで発揮される種族特徴は戦闘特技《マナセーブ》によって、消費MPが軽減されますか?
A:はい、軽減されます。またMP消費をHPで代用する効果を持つ〈メイガス〉なども有効です。ただし魔法行使時のMP消費を軽減するとある戦闘特技《MP軽減/**》や〈ブラックロッド〉などは無効です。
関連項目:【イグニスブレイズ】【ルミエルレガシィ】【種族特徴】[ミアキス][レプラカーン]

 

Q:ミアキスの種族特徴[猫変化]による変化の効果や、レプラカーンの種族特徴[姿なき職人]による透明化の効果は、【ディスペル・マジック】や《ワードブレイク》などで解除されますか?
A:いいえ、ミアキス、レプラカーンのいずれも、種族特徴の効果はこれらの魔法や戦闘特技では解除されません。
関連項目:【イグニスブレイズ】【ルミエルレガシィ】【種族特徴】[ミアキス][レプラカーン]

 

Q:PCがミアキスの[猫変化]やレプラカーンの[姿なき職人]で変化したり、隠れたりしている状況を魔物や他のNPCなどが見破りたい場合、決定的な証拠が提示できなければ、PCの変化や隠れている状況は明かされることはありませんか?
A:PC側が明らかに不利な状況とみなされる場合、GMの判断によって判定による解決を試みても構いません。
 [猫変化]や[姿なき職人]に限らず、PCが明らかに怪しい言動や行動によって、魔物や他のNPCなどに怪しまれる状況となった場合、それを回避しようとするPCが試みるのは「真偽判定」(⇒『Ⅲ改』86頁)となります(PCが受動側として扱われます)。目標値はGMが決定しても構いませんが、達成値の比べあいを行なう場合、(能動側となる)魔物やNPCは「レベル」か「魔力」を基準値として達成値を求めます。PCが有利な結果となれば、魔物やNPCをうまくごまかせたり、気を逸らせたりなどして、状況に変化はありません。魔物やNPC側が有利な結果となれば、変化したり隠れたりしている、PCの正体や所在が明らかになります。
関連項目:【イグニスブレイズ】【ルミエルレガシィ】【種族特徴】[真偽判定][ミアキス][レプラカーン]

 

皆さんこんにちは。
今週も暫定Q&Aを更新していきます。
今週は武器や、武器を作り出す魔法などの扱いに関するQ&Aです。



Q:〈パンチ〉や〈キック〉など、魔法の武器化できないとされている武器は、魔法の発動体に加工することは可能ですか?
A:いいえ、できません。武器として〈パンチ〉〈キック〉〈投げ〉〈尻尾〉〈爪〉〈牙〉は、魔法の発動体への加工も含め、一切の加工、強化を行なえません。
関連項目:【Ⅰ改】【ルミエルレガシィ】【アイテム】[強化][武器]

 

Q:筋力40で戦闘特技《両手利き》《二刀流》《二刀無双》を習得しているキャラクターが、フェンサー技能を用い、さらに〈大きな手袋〉を装備している場合、必要筋力25までの片手武器をふたつ装備できますか?
A:いいえ、できません。上記のキャラクターが必要筋力20以下の片手武器をふたつ装備することは可能です。ただし〈大きな手袋〉などを用いても、上記の戦闘特技を適用する場合には、その必要筋力制限を超えた武器を装備することはできません。
 上記のキャラクターが筋力30なら、〈大きな手袋〉を用いて必要筋力15ではなく、必要筋力20までの片手武器をふたつ装備することは可能です。
関連項目:【アルケミスト・ワークス】【ルミエルレガシィ】【アイテム】【戦闘特技】[装飾品:手][フェンサー技能]



Q:召異魔法【デモンズクロウ】【デモンズビュート】【デモンズファング】【デモンズブレード】で作成した武器〈デモンズクロウ〉〈デモンズビュート〉〈デモンズファング〉〈デモンズブレード〉は、ファイター技能、フェンサー技能を用いて命中力判定を行なえますか? また〈デモンズファング〉はグラップラー技能を用いて命中力判定を行なえますか?
A:はい、いずれも可能です。
関連項目:【カルディアグレイス】【魔法】[グラップラー技能][召異魔法][ファイター技能][フェンサー技能][武器]

Copyright (C) 2009 SNEのソード・ワールド2.0な日々, All right Resieved.
*Powered by ニンジャブログ *Designed by 小雷飛
忍者ブログ / [PR]