『ソード・ワールド2.0』の制作日誌ブログ! ルールブックⅠ改・Ⅱ改・Ⅲ改、EXは絶賛発売中★
当ブログについて
当ブログは、グループSNEが管理する、『ソード・ワールド2.0』制作日誌紹介、公式ブログです。
SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
当ブログはリンクフリーとなっております。
SW2.0の商品、ルールに関するご意見、ご質問などはGroup SNE Official Siteまでお寄せください。当ブログに質問を送られても、それには一切回答いたしません。あしからずご了承ください。
ブログに関するおたよりは、当ブログのメールフォームをお使いください。
当ブログはリンクフリーとなっております。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
リンク
アーカイブ
カウンター
★最新情報★
★2016年7月の新刊情報★
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE
★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★
ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください
●『ソード・ワールド2.0 バルバロスブック』
著:北沢慶/グループSNE
★『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット:拡張パック 妖精使い&拳闘士』好評発売中!★
ミストキャッスル他のリプレイを解禁!
一部サプリメント、シナリオ集のネタバレリプレイの創作を解禁しました
くわしくはコチラ
必ずお読みください
出版物
ソード・ワールド2.0ルールブック
ルールブック1改訂版
ルールブック2改訂版
ルールブック3改訂版
その他の出版物は、ブログ記事内にまとめました
⇒ゲーム関連/サプリメント/シナリオ集
⇒読み物/小説/リプレイ/コミック
⇒その他/ゲームソフト/キネティックノベル
⇒ドラゴンレイド関連
ルールブック1改訂版
ルールブック2改訂版
ルールブック3改訂版
その他の出版物は、ブログ記事内にまとめました
⇒ゲーム関連/サプリメント/シナリオ集
⇒読み物/小説/リプレイ/コミック
⇒その他/ゲームソフト/キネティックノベル
⇒ドラゴンレイド関連
お役立てください
おたよりください
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実に1年ぶりのブログ更新。
ぜんぜん最新情報をお届けできなくて申し訳ありません。
気づけば、『ルールブックI改訂版』の発売から、1年。
おかげさまで、『II』も改訂版を出版することができました!
本当に、応援してくださったみなさんのおかげです。ありがとうございます!
さて、今回の更新では、せっかくですので、新しくなった部分をピックアップしてみたいと思います。
ページ順に、紹介していきましょう!
■表紙
カバーガールであるイグニスさん(仮名)のアングルが変わって、セクシーさアップ!
イラストレーターさん、編集さん、そしてもちろんSNEのボクたちも、大満足の逸品です。
■第1部
○ハイマン登場!
サンプルキャラクターに、新種族ハイマンの操霊術師が登場!
so-binさんによる、これまたセクシーなハイマンの男女が書き下ろしイラストで掲載。
続くキャラクター作成でも、当然、ハイマンのデータがしっかり掲載されています。
○新生まれ表
ここに、『ルールブックI改訂版』で追加されたシャドウの新しい生まれ表が掲載。
ハイマンも、二つ目の生まれ表がちゃんと載っています。
■第2部
○乱戦エリアの特殊な処理をカット
新しい戦闘ルールに含まれているため、サクッとカットされました。
○種族特徴の強化
『アルケミスト・ワークス』で追加された選択ルール、「種族特徴の強化」が、ルールブックIIにも掲載されています。
冒険者レベルが6になったら、GMにお願いして導入してもらいましょう!
なお、ルールブックIIは10レベルまでのキャラクターをフォローしているので、11レベルの強化は掲載しませんでした。
気になるハイマンの11レベルの強化ですが、こちらは8月発売の『イグニスブレイズ』に掲載される予定です。
といっても、出し惜しみするようなデータでもないので、ここで情報を先出ししちゃいますと……
「魔力をさらに+1(合計+2)する」
というものです。
シンプルだけど、強力ですね!
○名誉点栄光表
名誉点が0点でも、「馬の骨」になりました!
これで、「馬の骨未満」はいなくなりましたよ(笑)。
○地位がお求めやすく!?
男爵~公爵までが、たいへんお得なお値段に!
なにげに子爵位が追加されています。
10万ガメルの男爵だったら、買えないことはないかも!?
■第3部
○エンハンサーとバード
練技、呪歌のルール記述が、ほぼ『ウィザーズトゥーム』準拠となりました。
いささか曖昧だった呪歌のルールが、わかりやすく明記されたのは大きいですね。
○練技
こちらも『ウィザーズトゥーム』準拠の記述に。
特に【ワイドウィング】は大きく効果が変わっています。
○呪歌
抵抗の項目が設けられました。
他にも、【ヌーディ】などに代表されるように、効果がより詳細に記述されているものがあります。
○魔動機術
【フラッシュ・ボム】の盲目効果の時間が10秒(1ラウンド)に短縮されてしまいました。
【リピートアクション】も、弱体化しています。
弱体化は極力したくはなかったのですが、ここばかりはご了承ください。
○一角獣の角
『アルケミスト・ワークス』準拠に修正されています。
■第4部
○シャドウとハイマンの解説
ワールドパートに、二つの新種族の解説が掲載されています。
ロールプレイの参考にしてください。
■第5部
○人族の魔物
表を見やすくリファイン。加えて、シャドウとハイマンの場合のデータも掲載しました。
以上。
細かいところで文章の見直しや微調整が行われていますが、大きなところでは、以上になります。
『ルールブックI改訂版』に比べて、改訂箇所は少ないものの、これだけの要素が改訂されているんですね。
実はページも16p増えてます。
なお、ハイマンのデータは、8月発売のサプリメント、『イグニスブレイズ』にも掲載されます。
こちらを含む、全サプリメントをそろえていらっしゃる方ならば、この『ルールブックII改訂版』は、無理に必要のないものではあります。
2008年の初代ルールブックIIからプレイし続けていただいている方は、『イグニスブレイズ』を導入すれば、なくても要素は補完可能です。
ですが、5年間使い続けたルールブックIIは、結構くたびれてきていたりすると思うので、よかったらこの機会に買い換えてみるのも悪くないかもしれませんね!
ちなみに北沢のルールブックIIは、もうクタクタのボロボロです(笑)。
これを機会に、ぜひまた、新しいキャンペーンを始めたり、コンベンションで遊んでみたり、楽しんでいただけると嬉しいです!
ぜんぜん最新情報をお届けできなくて申し訳ありません。
気づけば、『ルールブックI改訂版』の発売から、1年。
おかげさまで、『II』も改訂版を出版することができました!
本当に、応援してくださったみなさんのおかげです。ありがとうございます!
さて、今回の更新では、せっかくですので、新しくなった部分をピックアップしてみたいと思います。
ページ順に、紹介していきましょう!
■表紙
カバーガールであるイグニスさん(仮名)のアングルが変わって、セクシーさアップ!
イラストレーターさん、編集さん、そしてもちろんSNEのボクたちも、大満足の逸品です。
■第1部
○ハイマン登場!
サンプルキャラクターに、新種族ハイマンの操霊術師が登場!
so-binさんによる、これまたセクシーなハイマンの男女が書き下ろしイラストで掲載。
続くキャラクター作成でも、当然、ハイマンのデータがしっかり掲載されています。
○新生まれ表
ここに、『ルールブックI改訂版』で追加されたシャドウの新しい生まれ表が掲載。
ハイマンも、二つ目の生まれ表がちゃんと載っています。
■第2部
○乱戦エリアの特殊な処理をカット
新しい戦闘ルールに含まれているため、サクッとカットされました。
○種族特徴の強化
『アルケミスト・ワークス』で追加された選択ルール、「種族特徴の強化」が、ルールブックIIにも掲載されています。
冒険者レベルが6になったら、GMにお願いして導入してもらいましょう!
なお、ルールブックIIは10レベルまでのキャラクターをフォローしているので、11レベルの強化は掲載しませんでした。
気になるハイマンの11レベルの強化ですが、こちらは8月発売の『イグニスブレイズ』に掲載される予定です。
といっても、出し惜しみするようなデータでもないので、ここで情報を先出ししちゃいますと……
「魔力をさらに+1(合計+2)する」
というものです。
シンプルだけど、強力ですね!
○名誉点栄光表
名誉点が0点でも、「馬の骨」になりました!
これで、「馬の骨未満」はいなくなりましたよ(笑)。
○地位がお求めやすく!?
男爵~公爵までが、たいへんお得なお値段に!
なにげに子爵位が追加されています。
10万ガメルの男爵だったら、買えないことはないかも!?
■第3部
○エンハンサーとバード
練技、呪歌のルール記述が、ほぼ『ウィザーズトゥーム』準拠となりました。
いささか曖昧だった呪歌のルールが、わかりやすく明記されたのは大きいですね。
○練技
こちらも『ウィザーズトゥーム』準拠の記述に。
特に【ワイドウィング】は大きく効果が変わっています。
○呪歌
抵抗の項目が設けられました。
他にも、【ヌーディ】などに代表されるように、効果がより詳細に記述されているものがあります。
○魔動機術
【フラッシュ・ボム】の盲目効果の時間が10秒(1ラウンド)に短縮されてしまいました。
【リピートアクション】も、弱体化しています。
弱体化は極力したくはなかったのですが、ここばかりはご了承ください。
○一角獣の角
『アルケミスト・ワークス』準拠に修正されています。
■第4部
○シャドウとハイマンの解説
ワールドパートに、二つの新種族の解説が掲載されています。
ロールプレイの参考にしてください。
■第5部
○人族の魔物
表を見やすくリファイン。加えて、シャドウとハイマンの場合のデータも掲載しました。
以上。
細かいところで文章の見直しや微調整が行われていますが、大きなところでは、以上になります。
『ルールブックI改訂版』に比べて、改訂箇所は少ないものの、これだけの要素が改訂されているんですね。
実はページも16p増えてます。
なお、ハイマンのデータは、8月発売のサプリメント、『イグニスブレイズ』にも掲載されます。
こちらを含む、全サプリメントをそろえていらっしゃる方ならば、この『ルールブックII改訂版』は、無理に必要のないものではあります。
2008年の初代ルールブックIIからプレイし続けていただいている方は、『イグニスブレイズ』を導入すれば、なくても要素は補完可能です。
ですが、5年間使い続けたルールブックIIは、結構くたびれてきていたりすると思うので、よかったらこの機会に買い換えてみるのも悪くないかもしれませんね!
ちなみに北沢のルールブックIIは、もうクタクタのボロボロです(笑)。
これを機会に、ぜひまた、新しいキャンペーンを始めたり、コンベンションで遊んでみたり、楽しんでいただけると嬉しいです!
PR
以前このブログで回答したことで、再度質問が複数届いたので、改めて回答させていただきます。
主に問い合わせがあったのは、「シナリオ集の内容を改変している場合は大丈夫なのか?」「『ツアー・リオス』のような、完全ランダムシナリオの場合はどうなのか?」といったものです。
問い合わせの中には、「明確なガイドラインがほしい」というものもありました。
あえて回答すれば、「事細かなガイドラインは設けるつもりがない」ということです。
我々は、読者やユーザーの自由な楽しみや創作活動を阻害したいとは思っていません。
正直なところ、シナリオ集のプレイログも読みたいと思っているぐらいです。
ですが、既存シナリオを用いたリプレイやプレイログとなれば、ネタバレはもちろんのこと、リプレイやログを読むことで「ああ、楽しかった。ログで満足したから、もうこの本買わなくていいや」となってしまうことは避けられません。
つまり、どこまでいってもガイドラインとしては、「商品価値を損なうようなことはしてはいけない」の一点に尽きます。
たとえば、「ミストキャッスルの導入などを利用し、ミストキャッスルを舞台としたオリジナルシナリオをプレイしたログ」とか、「ツアー・ルーフェリアのシナリオソースを膨らませて、オリジナルのシナリオを作ってプレイしたリプレイ」などは、北沢個人の見解としてはOKだと思います。
ただ、上記の例とてグレーゾーンであり、「いいか/悪いか」を問われれば、内容を精査した上で「ダメ」と答えざるを得ない場合もあるでしょう。
とはいえ、読者やユーザーのみなさんが作る、二次創作物やリプレイ、プレイログを全部提出いただき、チェックすることは現実的に不可能です。
なので、最終的には「商品価値を損ねていないかどうか」を自己判断いただき、あとは自由に創作を楽しんでいただければと思っています。
ダメな例としては
「既存シナリオをそのままプレイしたリプレイやログ」
「シナリオの重要な真相を暴露するようなネタバレ行為」
といったところです。
SW2.0やSNE関連作品を応援する意図で、あるいは大好きすぎて同人誌やweb記事、動画などを発表する方々を、萎縮させたくはないのです。「どこまでならいい」「ここからはダメ」というのを事細かに決めると、がんじがらめになって自由な創作を楽しめなくなるのではないかと、僕は危惧しています。
なので、当面細かいガイドラインは設けません。
万が一、著作者の権利を侵害するような悪質な例があれば、報告いただければSNEや富士見書房さんなどで、個別に対応します。ですが、いちいち審査をするつもりはありませんので、基本的には楽しく自由に創作活動をしていただければと思っています。
長々となりましたが、以上が北沢の見解と回答となります。
あまり杓子定規に考えず、自由に楽しんでいただければと思います。
これからも、ぜひSW2.0とグループSNEの作品を楽しんでいただき、応援してください。
北沢慶
主に問い合わせがあったのは、「シナリオ集の内容を改変している場合は大丈夫なのか?」「『ツアー・リオス』のような、完全ランダムシナリオの場合はどうなのか?」といったものです。
問い合わせの中には、「明確なガイドラインがほしい」というものもありました。
あえて回答すれば、「事細かなガイドラインは設けるつもりがない」ということです。
我々は、読者やユーザーの自由な楽しみや創作活動を阻害したいとは思っていません。
正直なところ、シナリオ集のプレイログも読みたいと思っているぐらいです。
ですが、既存シナリオを用いたリプレイやプレイログとなれば、ネタバレはもちろんのこと、リプレイやログを読むことで「ああ、楽しかった。ログで満足したから、もうこの本買わなくていいや」となってしまうことは避けられません。
つまり、どこまでいってもガイドラインとしては、「商品価値を損なうようなことはしてはいけない」の一点に尽きます。
たとえば、「ミストキャッスルの導入などを利用し、ミストキャッスルを舞台としたオリジナルシナリオをプレイしたログ」とか、「ツアー・ルーフェリアのシナリオソースを膨らませて、オリジナルのシナリオを作ってプレイしたリプレイ」などは、北沢個人の見解としてはOKだと思います。
ただ、上記の例とてグレーゾーンであり、「いいか/悪いか」を問われれば、内容を精査した上で「ダメ」と答えざるを得ない場合もあるでしょう。
とはいえ、読者やユーザーのみなさんが作る、二次創作物やリプレイ、プレイログを全部提出いただき、チェックすることは現実的に不可能です。
なので、最終的には「商品価値を損ねていないかどうか」を自己判断いただき、あとは自由に創作を楽しんでいただければと思っています。
ダメな例としては
「既存シナリオをそのままプレイしたリプレイやログ」
「シナリオの重要な真相を暴露するようなネタバレ行為」
といったところです。
SW2.0やSNE関連作品を応援する意図で、あるいは大好きすぎて同人誌やweb記事、動画などを発表する方々を、萎縮させたくはないのです。「どこまでならいい」「ここからはダメ」というのを事細かに決めると、がんじがらめになって自由な創作を楽しめなくなるのではないかと、僕は危惧しています。
なので、当面細かいガイドラインは設けません。
万が一、著作者の権利を侵害するような悪質な例があれば、報告いただければSNEや富士見書房さんなどで、個別に対応します。ですが、いちいち審査をするつもりはありませんので、基本的には楽しく自由に創作活動をしていただければと思っています。
長々となりましたが、以上が北沢の見解と回答となります。
あまり杓子定規に考えず、自由に楽しんでいただければと思います。
これからも、ぜひSW2.0とグループSNEの作品を楽しんでいただき、応援してください。
北沢慶
最近、複数の方から、シナリオ集を遊んだオンラインセッションのプレイログや、シナリオ集などをプレイしたものをリプレイにしてweb上に公開してもよいか、という問い合わせが届いています。
個別に回答しようかとも思ったのですが、返信用メールアドレスが記載されていない方も何名かいらっしゃったので、申し訳ないですがブログで一括回答させていただきます。
SNEのホームページにある、「FAQ」のコーナーに、著作権に関するガイドラインが示してある通り、既存のシナリオ集や、R&Rに掲載されたシナリオ、及び「ミストキャッスル」などに代表されるシナリオ型サプリメントのプレイログ、及びリプレイの公開は、原則としてご遠慮いただいております。
FAQページ:http://www.groupsne.co.jp/about/faq/index.html#3
Q6&A6を参照してください。
これは、シナリオの内容が周知されてしまうことにより、シナリオ集としての性質上、商品としての価値を著しく損なってしまうからです。
どうぞご理解のほど、よろしくお願いします。
北沢慶
個別に回答しようかとも思ったのですが、返信用メールアドレスが記載されていない方も何名かいらっしゃったので、申し訳ないですがブログで一括回答させていただきます。
SNEのホームページにある、「FAQ」のコーナーに、著作権に関するガイドラインが示してある通り、既存のシナリオ集や、R&Rに掲載されたシナリオ、及び「ミストキャッスル」などに代表されるシナリオ型サプリメントのプレイログ、及びリプレイの公開は、原則としてご遠慮いただいております。
FAQページ:http://www.groupsne.co.jp/about/faq/index.html#3
Q6&A6を参照してください。
これは、シナリオの内容が周知されてしまうことにより、シナリオ集としての性質上、商品としての価値を著しく損なってしまうからです。
どうぞご理解のほど、よろしくお願いします。
北沢慶
みなさん、あけましておめでとうございます。
2011年は、激動の年でした。
数多くの出来事があり、我々SW2.0スタッフ一同にとっても、嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、報われたこと……本当にいろんなことがありました。
そして、気づけばあっという間に2012年の到来です。
去年の段階で、すでに2013年のスケジュールまで切られている企画もあったりと、今年も大変な一年になりそうです。
ですが、これもひとえにユーザーや読者のみなさんの応援、声援のおかげです。
本年も気合いを入れて、スタッフ一同がんばって参りますので、どうかよろしくお願いします。
現在進行形の企画以外にも、いまは話せない新企画がいくつかあったりしますので、近いうちに発表できると思います。
では、本年もよろしくお願いします!
2011年は、激動の年でした。
数多くの出来事があり、我々SW2.0スタッフ一同にとっても、嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、報われたこと……本当にいろんなことがありました。
そして、気づけばあっという間に2012年の到来です。
去年の段階で、すでに2013年のスケジュールまで切られている企画もあったりと、今年も大変な一年になりそうです。
ですが、これもひとえにユーザーや読者のみなさんの応援、声援のおかげです。
本年も気合いを入れて、スタッフ一同がんばって参りますので、どうかよろしくお願いします。
現在進行形の企画以外にも、いまは話せない新企画がいくつかあったりしますので、近いうちに発表できると思います。
では、本年もよろしくお願いします!
振り返れば、ブログの更新が8月23日で止まっている今日この頃。
本当にご無沙汰しております。
イベントに行くたびに「ブログの更新もがんばってください!」と声をかけられ、気にはなっていたんですが……本当に申し訳ないです。
もっぱらブログの執筆を担当している藤澤さなえが、『エンドブレイカー!』やら『リプレイSweets』などで、それはもうてんやわんやの状態が続いていて、とてもブログを更新する余裕がなかったんですねー。
じゃあ誰か別の人間ががんばれよってー話ですが(苦笑)。
実は、いよいよ発売が来月に迫ったサプリメント、『プレイヤーズハンドブック フェイダン博物誌』の執筆は、ほぼ関係スタッフ総出によるもので、しかもそれぞれがリプレイやら他シリーズやらの担当を持っていたため、どうにもならなかったというのが現状です。
なんでわざわざそんな言い訳をするかというと……
『フェイダン博物誌』の作業が一通り終わったからです!
やったー!
『プレイヤーズハンドブック』という名の通り、このサプリメントはプレイヤーの手助けとなり、またプレイバリューを増やすために企画されたものです。
今年前半に完結したばかりの『新米女神の勇者たち』シリーズや、『fromUSA』シリーズの舞台であるフェイダンの冒険を余すところなく紹介し、なおかつ新規データも満載で、思わずフェイダンに旅立ちたくなること間違いなしの一冊です。
中でも「戦闘特技」を、名誉点を支払ってカスタマイズできる「流派」ルールのテストが、そりゃもう大変で……
3~5レベルぐらいから使える「流派・秘伝」もあれば、9レベル以降にならないと使えない、効果がないような「秘伝」もあり、ひたすら延々と低レベル帯から高レベル帯までのテストプレイな日々。
大変だったけど、楽しかったぜ☆
その一方で、JGCでは「オープンβテストやります!」と言っていた「新乱戦ルール」も、いろいろやってました。
結果的には、「オープンβ」はできない……というかやらない方針になってしまい、JGCのトークショーに来場された方には嘘をついてしまった形になった点、本当に申し訳ないです。
ですが実はひっそりと、「クローズドβテスト」を行っており、すでにレポートを受け取った状態です。
「いついつ発表します!」と宣言すると、また嘘になってしまいそうなので、確約はできないですが……決して忘れているわけではないので気長にお待ちください。
できれば許される範囲で、このブログで「ここがこう変わるよー」「こう定義されましたよー」みたいな部分をそろそろ先出ししていきたいなと思っています。
特に、もう冬休みで、もりもり遊んでいる人たちもいると思いますし。
ぶっちゃけ、ブログで伝えたい情報は山ほどあるのですが、時間と精神がそれを許さない状況が続いていました(汗)。
ブログ更新は、マジ気合いですね。
些細なことでも、できるだけマメに更新していきたいなぁと思います。
三日坊主にならないよう……がんばります!(^^;)
今年はあと何度か更新したいと思いますので、よろしくお願いします!
本当にご無沙汰しております。
イベントに行くたびに「ブログの更新もがんばってください!」と声をかけられ、気にはなっていたんですが……本当に申し訳ないです。
もっぱらブログの執筆を担当している藤澤さなえが、『エンドブレイカー!』やら『リプレイSweets』などで、それはもうてんやわんやの状態が続いていて、とてもブログを更新する余裕がなかったんですねー。
じゃあ誰か別の人間ががんばれよってー話ですが(苦笑)。
実は、いよいよ発売が来月に迫ったサプリメント、『プレイヤーズハンドブック フェイダン博物誌』の執筆は、ほぼ関係スタッフ総出によるもので、しかもそれぞれがリプレイやら他シリーズやらの担当を持っていたため、どうにもならなかったというのが現状です。
なんでわざわざそんな言い訳をするかというと……
『フェイダン博物誌』の作業が一通り終わったからです!
やったー!
『プレイヤーズハンドブック』という名の通り、このサプリメントはプレイヤーの手助けとなり、またプレイバリューを増やすために企画されたものです。
今年前半に完結したばかりの『新米女神の勇者たち』シリーズや、『fromUSA』シリーズの舞台であるフェイダンの冒険を余すところなく紹介し、なおかつ新規データも満載で、思わずフェイダンに旅立ちたくなること間違いなしの一冊です。
中でも「戦闘特技」を、名誉点を支払ってカスタマイズできる「流派」ルールのテストが、そりゃもう大変で……
3~5レベルぐらいから使える「流派・秘伝」もあれば、9レベル以降にならないと使えない、効果がないような「秘伝」もあり、ひたすら延々と低レベル帯から高レベル帯までのテストプレイな日々。
大変だったけど、楽しかったぜ☆
その一方で、JGCでは「オープンβテストやります!」と言っていた「新乱戦ルール」も、いろいろやってました。
結果的には、「オープンβ」はできない……というかやらない方針になってしまい、JGCのトークショーに来場された方には嘘をついてしまった形になった点、本当に申し訳ないです。
ですが実はひっそりと、「クローズドβテスト」を行っており、すでにレポートを受け取った状態です。
「いついつ発表します!」と宣言すると、また嘘になってしまいそうなので、確約はできないですが……決して忘れているわけではないので気長にお待ちください。
できれば許される範囲で、このブログで「ここがこう変わるよー」「こう定義されましたよー」みたいな部分をそろそろ先出ししていきたいなと思っています。
特に、もう冬休みで、もりもり遊んでいる人たちもいると思いますし。
ぶっちゃけ、ブログで伝えたい情報は山ほどあるのですが、時間と精神がそれを許さない状況が続いていました(汗)。
ブログ更新は、マジ気合いですね。
些細なことでも、できるだけマメに更新していきたいなぁと思います。
三日坊主にならないよう……がんばります!(^^;)
今年はあと何度か更新したいと思いますので、よろしくお願いします!